更新履歴





バイオリン上達.comにようこそ!



2024年バイオリン上達.com正月セミナーin河口湖の募集、あと4人までとなっております。



埼玉でヴァイオリン教室をお探しの方は、ベルカント音楽教室をご検討ください。

日本ストリングスアカデミー

2022年8月より日本ストリングスアカデミーを始動いたしました。
ヴァイオリン合奏と、ヴァイオリン初心者向け講座、上級コースまで幅広く行う活動をしてまいります。
幼稚園の年長のお子さんから大人まで、さまざまな方の応募をお待ちしております。
大人の方が半数いらっしゃいます。
現在では、初心者〜中級者クラスの方が中心です。


現在259ページありますので、ごゆっくりしていってください。

youtube講座も見てね!


楽譜が読めるアプリ発売のお知らせ




ドレミよめるよ<andoroid版>

ドレミよめるよ<iOS版>


楽譜が読めない方に向けてのアプリを開発いたしました。

ト音記号の楽譜の高さが読めるようになるアプリを発売しました。

「ドレミファソラシ」や、#や♭、ナチュラル、ダブルシャープ、ダブルフラットなどが分からない方におすすめです。

ト音記号の楽譜が分かるようになる55分の動画も、アプリ内で見ることが可能です。

絶対音感あそび(音を聴いて、楽譜ボタンで答えるクイズ)も収録してあります。

ト音記号が中心ですが、ヘ音記号の問題を追加いたしました。

ヘ音記号でも、#と♭の全ての音を収録しております。

ピアノの楽譜でしたら、全てこの「ドレミよめるよ」で読めるようになりますので、お得感があると思います。





バイオリンがスラスラ弾ける!弾き方講座♪


バイオリンが上手くなりたい!と思っても、
「思ったようにうまくいかない・・」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
バイオリンとの基本的な付き合い方、演奏する上での弾き方・ヴィルトゥオーゾテクニックや小物、音楽の作り方について、詳しく説明しています♪
主に演奏技術について書いていますが、バイオリンの豆知識であるとか、音楽全体の知識であるとか、いろんなことを書いています。
バイオリンの弾き方や演奏上の役立つことを書いています。
まったくの初心者の方に、バイオリンの独学は難しいと思いますが、このサイトの通りにやったら、結構上手くなれるのではないかと思います。
興味あるページを読んで、楽しんでもらえると幸いです(^-^)
バイオリンを楽しんでいきましょうね♪



初めてバイオリンを触る方や、バイオリンをはじめて間もない方へ!
バイオリンで買うべきもの、、小物は何を買えばいいのか、など、説明しています。
小物といっても、バイオリンを弾く上では欠かせない大切な道具です。
初心者の方は、ぜひ目を通してみてくださいね♪

  バイオリンの初歩的だけど、大切な知識について説明しています。
バイオリンの部品の名前や、バイオリン内部のパーツのことなど、紹介しています。
バイオリン博士になりたい人はこちら♪

  バイオリンの弦の選び方について説明ています。
たくさんある弦を張って、比較動画も作成しています。
ぜひ参考になさってください(^_^)/

まずは基本のバイオリンの持ち方から!

弓の持ち方や、姿勢について確認していきましょう。
持ち方については、細かく細かく書いています。
初心者の方は、よく確認しながらやってもらえると、いいかなと思います。
持ち方で7割方、音が決定してしまうのです!
持ち方がよくなるだけで、すぐに音が鳴るようになったり、音質がよくなったりします。
やっぱり上手い人ほど姿勢が良かったり、弾き姿が美しかったりしますよね。
サマになっている、というやつです。
美しい音は、姿勢から♪

 

 

 

バイオリンを持とうとすると、不自然な力が入りやすいものです。
まずは、どういう姿勢が良いのか、しっかり理解しましょう♪
姿勢が良いと、音も良くなりますよ(^_^)

 

初心者がつまづきやすい、弓の持ち方を徹底解説!!
指の持つべき場所や、右肘、右肩までの形をチェックしよう。
プロのバイオリニストでも難しい、弓の正しい持ち方をチェック!

 

左の指はいかに押さえるのか、形について説明しています。
形が良くないと、動きが悪くなります。
左肩は上がっていいの?などの疑問をチェックしてみてくださいね(^-^)

 

バイオリンの音の出し方・演奏法

基本的なバイオリンの音の出し方について書いています。
音の出し方は、なかなか分かるようになるまで時間がかかります。
やっぱり経験によって、弓のどこを使うと良いとか、どのように指を押さえたら良い、とか分かるようになってくる部分があります。
初心者の方は、当然経験が少ないので、
「なんとなくこうだろうな・・・」
というイメージはあっても、なかなかそれを”確信”に変えることはできないと思います。
私の22年くらいのバイオリン経験をもとに、みなさんに色々なことをお伝えできたらと思います。
ボーイングや音程の取り方など、かなり良いことを書いているつもりです(^-^)
バイオリンが上手くなりたい人は、ぜひ参考になさってください♪

 

 

弓はどのように動かすべきか!
右腕の動かし方はどうあるべきか!
この弓の使い方でバイオリンの音は90%決まるといっても過言ではない!!
自己流でない、良いボーイングをチェック♪

 

音程の取り方について、解説しています。
ポジションは全てのポジションを写真付きで解説しています。
”左手の高さ”に注目してみてくださいね♪
左手の形が良いと、音程もとりやすいはずです(^-^)

 

ビブラートはどのようにかけるのか、説明しています。
左手の動かし方や、力の抜き方などを解説!

 

指ではじくピツィッカートや、和音の弾き方など、普通に弓で弾く意外の奏法を紹介しています。
virtuosoのテクニックなどを追加していきます。

 

初心者にありがちな間違いや、上達のコツを紹介しています。
どうしたら、バイオリンが上手くなるのか、要チェックです!

 

 

初心者が陥りやすい姿勢や、良くない習慣について、説明しています。
みんな、つまづくところは共通なんですよね。
その壁を乗り越えて、克服していきましょう!

 

これができれば、確実に一段、階段をのぼれる!というコツを伝授!
上級者向けなので、少し難しいです。
音楽レベルを上げるには、必須な一歩です♪

 

楽典<楽譜の読み方など>

楽譜の読み方についてかんたんに説明しています♪
楽譜には色んな規則とかがあるのです。
拍子や調号など、いろいろな要素があって、音楽になります。
どちらかというと、初心者がつまずきやすいのであろう楽譜の読み方に重点を置いて、解説しています。
これもリクエストがあれば、追加します♪

 

 

 

ドレミファソラシドから解説しています!
楽譜読めないけど、バイオリンやりたい!という根性ある方は、ぜひご覧ください。
「楽譜は何となくしか読めない・・・」という方にもオススメです(^_^)

バイオリン実際に演奏する時の弾き方

バイオリンの曲について解説しています♪
一般的によくやるであろう曲を解説しています。
色んな曲をやる事を通して、レベルアップしていく部分も大いにあります。
最初のうちは、
「この曲が完璧になるまで次にいかない」
というよりは、曲をこなしていく方がいいかもしれません(^-^)
何か「この曲解説してくれ」というものがあれば、リクエストも受け付けています♪

 

まずはきらきら星を解説しています。
需要(要望)があれば、もっと更新します。
情熱大陸の弾き方、とか知りたい方いますかね?
クラシックの曲ならなんでもOKです!

 

発表会やコンクールでの弾き方!
ステージで、どう振る舞うべきか?
演奏会でのステージマナー
カメラの撮り方など。

 

オーケストラでのバイオリンの弾き方

オーケストラの中でのバイオリンの弾き方を解説しています。
わたくし管理人の専門分野です(^o^)
悩んでいる方は、お問い合わせでご質問でもどうぞ♪

 

 

 

オーケストラでバイオリンを弾くにあたって、必要な知識や技術を書いています。

 

 

バイオリンコラム

バイオリン教育やバイオリンコンクールについて、個人的に思うことを書いています♪
バイオリニストの卵の保護者向けの内容になっておりますが、大人の方にも役立つと思います。
自由に書いていますが、なるべくバイオリン演奏に役に立つことを書きますね♪

 

 

 

 

 

 

お金の話はコワイ・・。
バイオリンも高額になれば、コワイ話ばかりです。
正しい知識を身につければ、身を守ることができます(^-^)
100万円以上の高額なバイオリンを買うのを少しでも考えているなら、目を通しておいてください!

 

バイオリン教育やバイオリンコンクールについて、個人的に思うことを書いています♪
バイオリニストの卵の保護者向けの内容になっておりますが、大人の方にも役立つと思います。
自由に書いていますが、なるべくバイオリン演奏に役に立つことを書きますね♪

 

バイオリンの早期教育について書いています。
赤ちゃんの頃からできる事なども、模索しています。

 

バイオリンと病気には密接な関係があります。
バイオリンで体が痛い、病気になったなどのことを書いていきます。

 

音楽研修旅行

2013年12月にウィーンに音楽研修旅行にいってきました。
ウィーンは本当に良いですね〜(^-^)
日本とは全くかけはなれた世界です♪

 

 

ウィーンでの出来事を書いています。
音楽の観光名所などをまとめています。
みなさんもウィーンに行ってみたら、ぜひいろいろ回ってみてください(^-^)